投稿日:2023年4月11日

造園工事が地域社会に必要と言える理由

こんにちは!横浜市青葉区を拠点に造園業を営んでいる、とう美緑化株式会社です。
弊社は、東京都や神奈川県で造園工事や緑地管理の仕事をしています。
主に、公園や道路、役所、学校、浄水所など公共施設で作業をしています。
あなたも私たちと一緒に地域の緑を増やす仕事をしませんか?
ここでは、造園工事が地域社会に必要と言える理由を二つご紹介します。

緑地管理によって人々の安全を守る

マンションと緑
造園業は地域社会にとってとても必要な仕事をしています。
街路樹や生垣の剪定作業などはその一つです。
特に春から夏にかけて、木や植物は驚くほど成長します。
造園業の現場作業員は、街路樹や道路沿いの高木の伸びすぎた枝や葉を剪定します。
それらのメンテナンスを怠ると、人や車の通行を妨げてしまい、時には交通事故の原因になる可能性もあるでしょう。
また、生垣など人々がすぐそばを通る場所の剪定作業や消毒も行います。
生垣は大抵人々の歩く場所にあります。
枝が伸びすぎていると、人々を直接傷つけてしまう可能性もあります。
ですから生垣の剪定作業は、人々の安全を守るとても大切な仕事と言えます。
剪定作業だけでなく、草刈りも地域社会にとって必要な仕事の一つです。
草が伸びすぎていると、そこを歩く際に危険であるだけでなく、害虫などの被害も増えます。
とう美緑化株式会社では草刈りに加えて消毒などの作業もしています。
人々が気持ちよく暮らせる地域づくりに貢献できるのです。

造園工事によって人々に癒しを提供する

造園業の仕事には、人々に癒しを与える役割もあります。
緑のない所に木や植物を移植し、見る人の目を癒します。
緑地管理を学んでいる現場作業員は、造園におけるデザインや設計の知識を持っています。
デスクワークの多い施設の中に、少しでも緑で目を癒せる場所があると心が安らぐのではないでしょうか。
造園業の仕事に就けば地域社会に潤いを与えることができるのです。

造園業を通して地域社会に貢献しませんか?

青空と光と握手
造園業の仕事は、どれも目的や意義があり、地域社会に貢献できる仕事です。
現在、とう美緑化株式会社では積極的に求人募集を行っております。
緑地管理・造園工事に少しでも興味のある方は、ぜひ一度弊社の採用情報をご覧ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

とう美緑化株式会社
〒225-0004 神奈川県横浜市青葉区元石川町7421
TEL:045-507-6706 FAX:045-905-1662


関連記事

新年のご挨拶

新年のご挨拶

こんにちは!とう美緑化株式会社です。 弊社は横浜市青葉区に拠点を構え、神奈川県・東京都で公共施設をメ …

1分で読める!緑地管理に求められるスキルや人物像

1分で読める!緑地管理に求められるスキル…

こんにちは!とう美緑化株式会社です。 弊社は緑地管理や造園工事を手掛ける造園業者として、神奈川県横浜 …

とう美緑化株式会社が、今求職者に人気です!その理由とは?

とう美緑化株式会社が、今求職者に人気です…

神奈川県横浜市青葉区の造園業者『とう美緑化株式会社』では、現場作業員を求人募集中です。 緑地管理や造 …

お問い合わせ  採用情報