投稿日:2022年10月11日

造園スタッフが働く上で問われる技術

こんにちは!
横浜市青葉区を拠点に活動しております、とう美緑化株式会社です。
弊社は平成27年の創業以来、神奈川県・東京都で緑地管理など造園業を手掛けてまいりました。
公園の植栽をはじめ、あらゆる現場で造園工事を行っております。
造園スタッフとして働く上で、今後どのような技術が必要になってくるのかをあらかじめ知っておきたい方はいませんか?
今回はそんな皆様に向けて、弊社でも実際に役に立っている造園スタッフたちの技術についてお話しさせていただきます!
もしご興味がございましたら、最後までご覧くださいね。

高所作業や玉掛けの技術

勉強をする男性
造園工事では土を掘り起こす作業や抜根作業など、さまざまな重機を扱うことになります。
そのため重機の操縦資格があればすぐに生かすことが可能です。
重機が操縦できなくても、クレーンに荷物をかけるための玉掛けの技術の即戦力として役に立つでしょう!
また枝を剪定する際は、高所作業車に乗って業務を進めますので、高いところでの作業が平気かどうかという点も、重要なポイントです。
玉掛けの資格はすぐに取得しやすいですし、少しでも早く技術を身に付けたいという方は、資格取得にぜひ挑戦してみてくださいね!

図面作成・読み取りの技術

造園工事に携わる際に、図面を作成や図面の読み取るりが必要になります。
そのためCADを使用した経験がある方は、図面の作成の際に、その経験を生かすことができます。
図面に触れることなんて一切なかった…という方も、ベテランの先輩たちがイチから図面の読み取り方をお教えしますので、ご心配いりません!

造園士という働き方を実現しましょう

造園
造園スタッフが働く上で問われる技術について一部ご紹介いたしました。
この仕事をしているとさまざまな技術を身に付けることが可能ですよ!
今まで手に職を付けたいと思いつつも挑戦してみたい仕事がなかった方は、ぜひ造園士という働き方を検討してみてはいかがでしょうか。
弊社の現場作業員の求人は、経験に関係なくご応募いただけます。
それでは最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。

とう美緑化株式会社
〒225-0004 神奈川県横浜市青葉区元石川町7421
TEL:045-507-6706 FAX:045-905-1662


関連記事

横浜市の緑地管理としてとう美緑化株式会社で緑を守ろう!

横浜市の緑地管理としてとう美緑化株式会社…

横浜市の緑地管理求人 とう美緑化株式会社では、横浜市で緑地管理の求人を行っています。自然環境を守る重 …

働きやすい職場で造園工事に携わりませんか?

働きやすい職場で造園工事に携わりませんか…

こんにちは!横浜市青葉区のとう美緑化株式会社です。 弊社は、神奈川県・東京都にて造園工事を行っており …

造園業で活躍できる人とは?

造園業で活躍できる人とは?

こんにちは!とう美緑化株式会社です。 私たちは横浜市青葉区を拠点に活動し、神奈川県及び東京都で造園工 …

お問い合わせ  採用情報