投稿日:2023年11月11日

造園業で開業する前にやっておくべきこととは

こんにちは!神奈川県横浜市に事務所を構えて、緑地管理などの造園業に携わっておりますとう美緑化株式会社です。
造園業で開業する前には、どういったことをやっておくべきなのでしょうか。
そこで今回は、造園業で開業する前にやっておくべきことについて解説いたします。
造園業で活躍したい方は、ぜひ参考にしてみてください。

道具置き場・ゴミ類の保管場所を確保

チェック
造園業で開業する前には、道具置き場やゴミ類の保管場所を確保しておくことが大事です。
使う道具類が多いのが造園業や植木屋であり、作業後も枝や落ち葉、刈り取った雑草などのゴミ類を回収することが少なくありません。
ゴミ類を回収したなら、保管しておく場所が必要になります。
独立をする前には、道具やゴミ類を保管できる場所を確保しておくことが賢明です。
開業した後で、道具あるいはゴミ類を保管できる場がなければ困ってしまうでしょう。
そういったことのないように、前もって場所を用意しておくことが必要なのです。
もし自宅で保管することが困難であれば、レンタル倉庫を利用する手段があります。
レンタル倉庫は、街中の道路沿いにも立地しているケースがあります。
道具置き場やゴミ類の保管場所を確保することが、造園業で開業する前に大事になる事柄です。

開業届・確定申告の手続き

開業届や確定申告の手続きも、造園業で開業する前にやっておくべきことに該当します。
独立し開業する際に必要となる、開業届と確定申告関連の申請についても確認しておくことが大事です。
また個人事業主として開業する場合には、開業届を税務署へ提出する必要があります。
開業届は、個人事業主として事業を始めたことを報告するための手続きです。
そして、独立をする際には節税をしたいという方もいるでしょう。
節税の効果がある申告方法により確定申告したいなら、所得税の青色申告承認申請書を提出しなければいけません。
造園業で開業する前には、開業届や確定申告の手続きも行っておくことが必要です。

【求人】新しい仲間を募集中!

リクルート・白
とう美緑化株式会社では、新規スタッフを募集しております。
弊社は経験を不問としておりますので、未経験者も経験者もご応募可能です。
未経験者には、先輩スタッフが危険個所や作業の注意点などの基本面から丁寧に指導いたします。
また経験者には、能力を加味して給与面で優遇いたします。
横浜市青葉区において、造園業で現場作業員として働きたい方は、ぜひ弊社にご応募ください。
やる気のある方からのご応募をお待ちしております。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。

とう美緑化株式会社
〒225-0004 神奈川県横浜市青葉区元石川町7421
TEL:045-507-6706 FAX:045-905-1662


関連記事

【とう美緑化株式会社】で働くメリットとは?

【とう美緑化株式会社】で働くメリットとは…

弊社は神奈川県横浜市青葉区に拠点を構える造園業者です。 神奈川県と東京都のお客様に対して、造園工事や …

【求人】美しい緑を守る仕事に携わってみませんか?

【求人】美しい緑を守る仕事に携わってみま…

神奈川県横浜市を拠点に造園工事業を営むとう美緑化株式会社では、ただいま新規スタッフを募集しております …

年末年始休暇のお知らせ

年末年始休暇のお知らせ

こんにちは!とう美緑化株式会社です。 弊社は横浜市青葉区に拠点を構え、神奈川県・東京都で公共施設をメ …

お問い合わせ  採用情報